機種変更をしたいです。アカウントの引き継ぎ方法を教えてください。
アカウントの引き継ぎには
1.機種変更前の端末
2.新しい端末
3.機種変更前の端末
の順番で操作が必要となります。
以下より操作方法をご確認ください。
アカウントの引き継ぎ
1.機種変更前の端末
①機種変更前の端末でアプリを開き、マイページの設定メニューより[機種変更]をタップしてください。

②新しい端末の準備という画面が表示されたら[次へ]をタップしてください。

③「ワンタイムパスコードで引き継ぎ」という画面が表示されたら、[ワンタイムパスコードを発行する]をタップしてください。

④ワンタイムパスコードが発行されます。
ワンタイムパスコードは新しい端末にアカウントを引き継ぐ際に必要です。
※ワンタイムパスコードは24時間のみ有効です。機種変更・アカウントの引き継ぎ操作は時間内にお願いいたします。

2.新しい端末
⑤新しい端末にアプリをインストールしてください。
⑥アプリをインストールして開いたら、[利用規約]と[プライバシーポリシー]をご確認の上、[アカウント引き継ぎ(機種変更)]をタップしてください。

⑦新しい端末(引き継ぎしたい端末)の電話番号を入力し、[アカウント引き継ぎ(機種変更)]をタップしてください。認証手続き画面に移動します。

⑧認証手続き画面に移動したら、表示されている指示に従ってコードを入力します。

⑨SMSアプリにコードが送信されています(画像はiOSのホーム画面の場合)。

⑩SMSを開き、6桁の認証コードが届いていることを確認してください。

⑪アプリの認証手続き画面に戻り、6桁の認証コードを入力して[認証する]をタップしてください。

⑫認証が成功すると、「ワンタイムパスコードの準備」という画面が表示されます。機種変更前の端末で取得したワンタイムパスコードの準備ができたら[ワンタイムパスコードを入力する]をタップしてください。

⑬機種変更前の端末で発行したワンタイムパスコードを入力したら[認証する]をタップしてください。

⑭認証が成功したら「アカウント引き継ぎが完了しました」と表示されます。

3.機種変更前の端末
⑮機種変更前の端末でアプリを開き、機種変更が完了したことを確認してください。

※機種変更前の端末でアプリを開いた際に下記の画面が表示された場合、新しい端末のアプリでアカウント引き継ぎが完了していることを確認し、機種変更前の端末にて[別の端末を使用する]を選択してください。

※アプリのアンインストール(完全削除)後に再インストールした場合や、「アカウント引き継ぎ(機種変更)」手続きをせずにアプリを再インストールした場合は、チケットをお届けすることができなくなりますのでご注意ください。
※チケットが「Ticketアプリ」に届いた後は、「アカウント引き継ぎ(機種変更)」することができません。「アカウント引き継ぎ(機種変更)」をされる場合は、ご当選公演4日前までに手続きをお願いいたします。
※iPhoneの「クイックスタート」、「iCloudバックアップから復元」でデータ移行をした場合、アプリの情報を適切に引き継げない場合がございますので、アプリの「アカウント引き継ぎ(機種変更)」からお手続きをお願いいたします。
※「アカウント引き継ぎ(機種変更)」手続きをせず、iPhoneの「クイックスタート」、「iCloudのバックアップから復元」を行ってしまった場合は、以下をご確認ください。
新端末のアプリを起動します。
↓
「アプリIDが重複しております。どの端末を使用しますか。」とメッセージが表示されますので、[この端末を使用する]を選択してください([別の端末を使用する]を選択した場合、新端末上のアプリデータは削除されますので、ご注意ください)。
↓
アカウントの引き継ぎ完了
※iCloudのバックアップの「パスワードとキーチェーン」がオフの状態で「iCloudのバックアップから復元」を行った場合、アプリの情報を適切に引き継げない場合がございます。
※本ページに掲載しているアプリ画面は、アップデートにより変更になる場合がございます。